GREETING
代表あいさつ
大見出しを入力します。
弊社は丹波市地域にて古くからある会社です。
創業以来(製材所)、約50年前に法人改組し、現在は建築工事をはじめ、土木・舗装工事など建設工事を主軸に手掛けています。
「安全と信用を第一に」を経営理念とし、信頼を何より大事にし地域の人々の日々の暮らしを支えるため、社員一丸となって、さらなる成長を目指し歩んでまいります。
今後とも皆様に愛される企業になるよう、格別のご厚情・ご指導賜りますようよろしくお願い申し上げます。
代表取締役
森津 英三
PROFILE
会社概要
| 会社名 |   株式会社森津工務店  | 
|---|---|
| 代表 |   代表取締役 森津 英三  | 
| 所在 |   本社 兵庫県丹波市山南町小野尻334番地の1  | 
| 連絡先 |   TEL:0795-76-0020 FAX:0795-76-1976  | 
| URL |   https://moritsu.com  | 
| 所在 |   アスファルトプラント 兵庫県丹波市山南町草部字立石甲442-1  | 
| 従業員 |   25名  | 
| 主要取引先 |   兵庫県 丹波市 民間企業 団体  | 
| 加入団体 |   兵庫県建設業協会 丹波市建設業協会  | 
| 設立日 |   昭和12年3月  | 
| 資本金 |   3,500万円  | 
| 許可区分 |   兵庫県知事 28-750164  | 
| 許可業種 |   土木、建築、大工、とび・土工、屋根、管、タイル・れんが・ブロック、鋼構造物、鉄筋、舗装、塗装、防水、水道施設、解体、造園  | 
| 取引銀行 |   みなと銀行 柏原支店 中兵庫信用金庫 谷川支店 三井住友銀行 西脇支店  | 
HISTORY
沿革
| 1937年 3月 |   森津工務店 森津 幾太郎 創 業  | 
|---|---|
| 1948年 5月 |   森津工務店 森津 秋男 継 業  | 
| 1949年00月00日 |   初めて許可を受けた日 (土・建・管・ほ)  | 
| 1965年 7月 |   株式会社 森津工務店 資本金1000万にて組織変更  | 
| 1978年10月 |   アスファルトプラント 開 設  | 
| 1975年 5月 |   資本金 増額(1.500万円)  | 
| 1984年 9月 |   資本金 増額(2.100万円)  | 
| 1985年 1月 |   東播営業所 開 設  | 
| 1987年11月 |   1級建築士事務所 開 設  | 
| 1988年 3月 |   許可追加 (大・と・夕・鋼・筋・塗・園・水)  | 
| 1988年 3月 |   産業廃棄物収集運搬許可 取得  | 
| 1988年 3月 |   産業廃棄物処分業 取得  | 
| 1988年11月 |   資本金 増額(3.500万円)  | 
| 1989年 8月 |   森津工務店 森津 幾男 継 業  | 
| 2000年 2月 |   森津工務店 森津 英三 継 業  | 
| 2001年 8月 |   ISO (2000 : 9001) 認証 取得  | 
| 2002年 7月 |   篠山営業所 開 設  | 
| 2004年10月 |   アスファルトプラント 環境対応型に改修  | 
| 2007年 9月 |   豊岡営業所 開 設  | 
| 2008年10月 |   許可追加 (防水 )  | 
| 2015年10月 |   災害時建設業事業継続力認定事業所 認定  | 
| 2018年11月 |   エコアクション21 取得  |